
ここではDicey Dungeonsで発生する様々な状態異常について紹介します。
1.炎上




炎上になるとサイコロに火がついた状態となります。




火がついたサイコロを使うとダメージを受けてしまいます。あえて火のついたサイコロを使わなくてもよい場合はそのままターン終了するのもいいでしょう。
2.弱体化




弱体化になると持っている武器や技が弱まってしまいます。




弱体化の内容はそれぞれ異なりますがダメージが減ったり発動条件が厳しくなったりします。
3.呪い




呪いになると使おうとした武器や技が使えなくなってしまいます。




呪いはいつ発動するか分かりません。呪いになったら使えなくなってもあまり影響のない武器や技から選んでいくといいでしょう。
4.毒




毒になるとターンの最初に毒のダメージを受けてしまいます。




毒のダメージ量は毒の蓄積量に比例します。毒の蓄積量はターン毎に1ずつ減っていきますがあまり毒を蓄積しないように注意しましょう。
5.不可視




不可視になるとサイコロの目が見えなくなります。




不可視になったサイコロでも使うことは出来ます。不可視のサイコロだとダメージ量は不確定なので偶数や奇数を条件に発動する技などに使うといいでしょう。
6.麻痺




麻痺になると武器や技が封じられてしまいます。




麻痺を解除するにはサイコロを1つ消費します。解除する場合はどのサイコロを使うかに注意しましょう。
7.沈黙




沈黙になると麻痺同様に武器や技が封じられてしまいます。




沈黙を解除するにはサイコロを2つ消費します。解除するかどうかは慎重に選びましょう。
8.凍結




凍結になると強制的にサイコロの目が1にされてしまいます。複数のサイコロを凍結されると厄介です。
他のDicey Dungeonsの記事はこちら。