ゲームのトリセツ

ゲームの攻略に役立つちょっとした情報を発信中

ハーヴェステラ

【ハーヴェステラ】アクセサリーのグレード

投稿日:2023年1月2日 更新日:

ここではハーヴェステラアクセサリーのグレードについて紹介します。

 

グレードによって効果の大きさが変わる

アクセサリーは装備することでアクセサリーについている強化の効果を得ることができます。アクセサリーはダンジョンにいるFEAR(強力な魔物)を倒すとドロップします。

 

『ハーヴェステラ』のアクセサリーには“グレード”と呼ばれる性能ランクが存在します。グレードは効果の数値やスロット数にも直結する超重要要素アクセサリーのグレードによってアクセサリーの名称が変化します。

 

豪傑の指輪 / 魔力の指輪

豪傑の指輪物理攻撃力魔力の指輪魔法攻撃力がアップします。それぞれアップする数値によって名称が変化します。

名称アップする数値
精巧な~+31以上
豪華な~+21 ~ +30
高級な~+11 ~ +20
質素な~+10以下

 

堅陣の指輪 / 退魔の指輪

堅陣の指輪物理防御力退魔の指輪魔法防御力がアップします。それぞれアップする数値によって名称が変化します。

名称アップする数値
精巧な~+31以上
豪華な~+21 ~ +30
高級な~+11 ~ +20
質素な~+10以下

 

耐○の指輪

耐○の指輪(Ex.耐火の指輪耐水の指輪など)は○に入る属性防御がアップします。それぞれアップする数値によって名称が変化します。

名称アップする数値
高級な~+30%
質素な~+10%、+20%

 

○○ガードの指輪、その他

○○ガードの指輪(Ex.猛毒ガードの指輪恐怖ガードの指輪など)は○○に入る属性異常を軽減してくれます。その他にHPをアップする剛健の指輪クリティカル率をアップする会心の指輪などがあります。それぞれグレードによって名称が変化します。

名称グレード
豪華な~
高級な~
質素な~

 

グレードが上がると何が変わる?

1.効果の数値が上昇
  • 例:猛毒ガード Lv1(★1) → Lv3(★5)へ
  • 耐性系、攻撃力UP、HP増加など、どの効果も数値が強化される。
2.スロット数が増える
  • グレードが高いほど、効果を合成しても余裕のある構成が可能。
  • 合成の自由度が格段にアップ。
3.合成素材として優秀
  • レジェンダリーは他のアクセサリーに強力な効果を“引き継ぐ”のに最適。
  • 素材としての価値も非常に高い。

 

グレードの見極め方と厳選テク

FEAR戦のドロップは高グレードが出やすい

  • 難易度が高いほど、★4~5アクセが狙える。
同じアクセでもランダム性がある
  • 「熟練の指輪」でも★1~5まで存在。妥協せず厳選しよう。
スロット数と効果数のバランスを見て判断
  • 単純なグレードより「必要な効果が付いているか」も重要。

まとめ:グレードが強さを決める!

アクセサリーの性能は、グレード次第でまるで別物です。同じ名前のアクセサリーでも、★1と★5では効果も戦闘力も大違い。装備を強化したいなら、まずはグレードに注目しましょう!

 

他のハーヴェステラの記事はこちら。

 

ゲームのトリセツ ホームに戻る

-ハーヴェステラ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事